本庄早稲田駅見学


このページでは本庄早稲田駅の見学と高崎線120周年記念イベントに関する模様をお伝えします。

 

これに乗っていきました。

車内は身動き一つ取れない混み具合でした。ゴールデンウィークだから?

結構降りる人がいました。誰も降りないのかと思っていました。

 

駅名標でした。

 

真ん中が通過線で柵で仕切られています。

 

8時をすぎると一時間おきになります。

誰もいませんがホームにしかありません。

うまく言い表せませんが変わった扉の開き方をします。

人が来ないと止まっています。

Suicaも使えますがFREXなるものでないと使えません。最初に改札にタッチ、その後奥の簡易Suica改札機にタッチせねばなりません。簡易Suica改札機は初めて見ました。

精算でSuicaが使えます。

それがこの精算機です。

こんどは外に出ましょう。

南口です。何もない駅のさらに何もないほうです。

 

一応ロータリーはあります。ちなみに小川の近くは柵がないので転げ落ちるとびしょぬれです。

平日は1時間おき、休日はさらに本数が減ります。

田舎……

Suicaが使えるNEWDAYSです。早速買ってみました。

レシートにはカード番号と残高が!

謎のスペースがあります。何に使うのでしょうか?

券売機は2台、指定席用が他に1台あります。みどりの窓口も駅事務室と兼用ですが一応あります。

新幹線用でボタンの配置が微妙に違う。

マルスの青い切符が出ます。

いざ高崎へ!

Maxの貼り絵が改札横にありました。

高崎は左です。こっちじゃないよ!

到着。こっちは座れました。

ということで次は高崎駅編です。

次へ

ホームへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送