渋谷駅構内改良工事レポート
開業当時取材分




代官山寄りのホーム端です。




中線部分はこのようになっています。




ホーム端にある階段は、使用されていません。




この部分だけ吹き抜けになっています。




東急リバブルの広告が開業当時から目立つ位置にあります。




地下空間ながら多少、開放感を感じさせます。
開放感の有無でいうと、明治神宮前駅の方が上ですが…




ここの部分も両ホームが相互に行き来できるようになっています。




このあたりは通路の奥行きが非常に長いです。




3番線横には謎の空間があります。




開業当時は何もない空間でした。




さらにホームの中央部分へ進んできました。




ここには開業当時から東急の売店がありました。




ここから中線部分を見ることができます。




売店付近から中線を撮影した写真。少し奥まで橋は渡されていません。




売店を背後から。




売店の手前にも線路が走っています。




さらに奥へ、明治神宮前寄りへと進みます。

線路はこんな感じです。




ホームの端へと向かいます。




ホーム端は壁面がコンクリートむき出しになっています。
その代わりに、柱などが少ないので開放感は抜群です。




ホーム端から線路を望むことができます。
副都心線では数少ない撮影スポット。ポイントを渡る際にグネグネと曲がる列車が見られます。




到着の様子を動画にしました。※音が出ます




発車の様子です。※音が出ます。




ホーム端から代官山方面を見た写真。








● 「渋谷駅構内改良工事レポート」へ

● 特 集 へ

● ホ ー ム へ


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送