住所東京都板橋区成増2-11-3
乗換え● 東武東上線 成増駅 (地上経由乗り換え)


 



隣の「地下鉄赤塚」同様、駅名に「地下鉄」が付く少し変わった駅です。
東京メトロが営団地下鉄だった時代は「営団成増」駅でしたが、
東京メトロ化と同時に駅名が変わりました。


東武東上線の成増駅に非常に近く、出口を出て一分程度の近さにあります。
わざわざ地下鉄を利用する人も多く、和光市寄りの車両からは多くの人が乗り降りします。
和光市方面の列車の場合、先頭車はここで一気に空くことが多いです。


駅前は東上線の都内の駅にありがちな、雑然とした光景が広がっています。
決して大きな駅ではありませんが、人通りは意外に多い駅です。




駅構内図



駅設備


 ● 改札口 → 2箇所

 ● お手洗い → 1箇所(ホーム中央の階段から)

 ● ATM → ゆうちょ銀行 (ホーム中央の階段から)




乗換え案内

  ● 東武東上線 成増駅 (ホーム中央の階段から、地上経由)

 

 
 




周辺施設案内

 ● 光が丘公園 (4番出口、徒歩10分)

 ● ダイエー (5番出口、徒歩5分)

 ● 成増図書館 (5番出口、徒歩7分)





発車メロディー・構内放送

   有楽町線・副都心線
   新木場・渋谷方面
電車ライト(発車サイン音)  
旧旧放送・整理ブザー 2世代前のもの
営団成増駅時代放送  

   有楽町線・副都心線
   和光市・東上線方面
はらり(発車サイン音)  
旧整理ブザー 1世代前
旧接近放送 1世代前
旧旧放送・整理ブザー 2世代前
営団成増駅時代整理ブザー 3世代前





関連リンク

 ホームドア設置工事の軌跡 第二弾
   ホームドア設置に伴う動きを取材した記事です。

 「さようなら 旧サインシステム」特集へ
   これは副都心線開業時に変えられた各種看板の、変更前の画像を集めた貴重な写真集です。

 「副都心線Start!」特集へ
   これは副都心線開業に伴って起きた変化を徹底取材したものです。

 「地下鉄が営団でなくなる日」特集へ
   これは営団地下鉄が東京メトロに変わったときの、駅名変更などを特集した記事です。

 さようなら営団赤塚&成増号乗車記
   それに伴って行われたイベントの記事です。







地下鉄成増駅探検



駅名看板です。




路線図です。




出口案内




1番線、新木場・渋谷方面




2番線、和光市方面
 
 




放送が流れるスピーカーです。
2006年4月頃に市ヶ谷駅と同じ、BOSE製に変更され、
音質が向上しています。




ホームの様子。ホーム中央部




地下鉄赤塚寄りのホーム端




ホーム中央部分にある、改札口への階段
昔から「東武線成増駅方面出口」となっています。




同じ改札へ通じる階段です。
 




この改札口へはエレベーターでも行けます。




階段を上がってきたところです。




同じ部分を反対から見た物です。
奥にお手洗いがあります。




改札口です。
 




切符売場です。




改札口のすぐ横には証明写真機とATMがあります。




4・5番出口への通路です。
東上線成増駅へはここを進みます。




4番出口です。
5番出口は道路を挟んだ向かい側です。




5番出口です。
成増駅はここの出口を出て右手にすぐ見えます。
 




右下に5番出口があります。
みずほ銀行がその後ろに大きく構えています。
正面の道路を少し進むと成増駅です。




成増駅南口です。
多くの人が行き交います。
 
 




余談ですが、成増駅南口の商店街にある
このモスバーガーは1号店で、
成増はモスバーガー発祥の地でもあります。
ちなみに現在、向かいにはマクドナルドがあります。




東上線成増駅の改札口です。
 




北口です。こちらはペデストリアンデッキが整備され、
南口の雑然とした感じはありません。




そのペデストリアンデッキから眺めた成増駅
奥に50000系が停車中です。手前はバスロータリーになっています。




では、地下鉄に戻ります。
駅の真上は国道254号線(川越街道)が走っています。




地上と改札階を結ぶエレベーターです。




2番出口です。




1番出口です。




和光市寄りの改札口です。




この通路はもう一つの改札まで貫かれています。




切符売場です。




改札口の中から。こぢんまりとしています。




 







 ● 各駅案内へ

 ● ホームへ




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送